慢性的な腰痛(子育て編)


慢性的な腰痛といえば、年配の方を思い浮かべるかもしれませんが、
小さなお子さんをお持ちの若いママでも、慢性の腰痛に悩んでいることがあります。
また、ようやくお子さんの抱っこから解放された頃になって、腰痛に悩むお母さんも多いです。

というのも、
子育ては、
とても負担がかかる姿勢
多いのです。

抱っこや、おんぶは、お子さんの体重を支える行為ですので、その分腰に負担がかかるのはわかりやすいですね。

 

しかし、抱っこやおんぶだけではなく、
おむつを替える姿勢や、授乳時も、実は要注意です。

 

一日何回も行う姿勢ですから、たとえ数年とはいえ、繰り返される負担に、腰は徐々に悲鳴をあげていきます。
お子さんが、まだ赤ちゃんのときは、毎日が夢中であまり気がつかない方もいますが、お子さんが、抱っこと言わなくなった頃、腰痛を感じ始めたというお母さんはたくさんいます。

 

腰痛は、軽いうちに早めにケアをしておくことが大事です。

 

必要以上の負荷がかかった状態で、何年も放置しておくと、疲労のピーク時に、ぎっくり腰になったり、慢性の腰痛から、骨のゆがみを引き起こしてしまったりすることがあります。

骨のゆがみが、全身に与える影響は大きく、自律神経にまでストレスを与えてしまいます。軽い腰痛も、放っておくのはよくありません。

ちょっとしたことに気をつけるだけで、腰痛予防できます。
忙しい子育て中でも、腰痛改善できることがありますので、
ぜひ、この機会に覚えておいてください。

 


子育て中の腰痛予防

~お世話編~

おむつを替えるときは・・・

とにかく腰にとって、一番悪い姿勢が、中腰です。
この姿勢を避けることが、重要です。
そして一番、中腰になるのは、おむつを替える時です。

要は、赤ちゃんの寝ている高さが、問題なのです。
ママの背中がまっすぐでいられる、高さがベスト!
床にマットを敷いておむつ替えをするよりベビーベッドで、おむつ替えが出来ると楽ですね。

ベッドがない場合、座布団を重ねるなどして、少しでも自分に近い高さでしてください。しかし、ふかふかの座布団、狭い台の上は危険です。
赤ちゃんは、突然動くので、すぐにコロンと落ちてしまいます。

とにかく、安全・安定を第一に
絶対に目や手を離さないようにしましょう。

そして、ママは膝をたてる、椅子に座るなどして、
自分の背中がまっすぐたっているかを、意識してください。
これを気にするだけで、ずいぶん腰の負担は減ります。
きついなと感じる姿勢は、腰の悲鳴です。
自分が一番、腰が楽な姿勢を、探してみましょう。

 

授乳時のときは・・・

次に、授乳です。
赤ちゃんの体重も増えて、飲む量も多くなってくると、
重さも当然ながら、時間もかかり、腰にますます負担がかかってきます。

授乳の姿勢で、よくないことは、背中が丸くなることです。
猫背は腰に悪いと、聞いたことはありませんか?

丸くなった不自然な背中は、胸のまわりの筋肉や背骨の正常な動きをじゃまして
本当は動くべき関節の動きがにぶり、腰に負担がかかってくるのです。

そして、床に横座りした状態や、やわらかいソファーで、授乳をしていませんか?
この場合だと、どうしても背中が丸くなってしまうのです。

自分で、背中をまっすぐに意識するとこと、
赤ちゃんを、自分の胸の位置に、なるべく近づけることが大切です。
授乳専用のクッションか、座布団をたたんだものなどにのせて、だっこすると背中が伸びやすく授乳も楽です。

授乳クッションの2段重ねが意外とフィットしますよ♪

 

抱っこのときは・・・

まだまだ甘えたい抱っこ盛りの、3歳児の平均体重、知っていますか?
13~15㎏です。けっこうありますよね。
スーパーのよくある米袋が10㎏ですから、1個半です。

また、子供が抱っこしてほしいときと、ママが抱っこしやすいタイミングとは
なかなか一致しないことも多いですね。

ママが、たくさん荷物持っているときに限って、疲れた・眠くなった・甘えたい気持ちなどで
「だぁっこぉー!!」のお願いが始まります・・・

そんな時は
泣いてお願いされるのを放っておけなくて、あわてて抱っこする。
座って動かなくなって、とりあえず抱っこする。
無理な体勢でも、なんとか抱っこする。

やってしまいますよね。やらざるを得ませんよね・・・。

子育て中は、必死ですから、多少の疲れや痛みには、気が付きません。
自分の食事や、入浴なんて、とりあえず済ませればいいという日々です。
当然、自分の体のケアまでは手が回らない。

しかし、抱っこをせがまれなくなった時期がくると、腰の痛みに気付くのです。

 

上手な抱っこのポイント

中腰が、腰に一番「悪い」お伝えしましたね。

中腰は、お腹を曲げて、腰から身体を、前に倒す姿勢です。
抱っこのとき、ひざ、伸びたまま抱っこしていませんか?

腰を曲げるだけで、
手を伸ばして
そのまま抱っこしていませんか?

これ、ダメです。

腰に、お子さんの全体重の負担が、かかっています。

 

腰への負担を減らすには、「まずひざを曲げて、腰を落とす」です。
ひざのクッションとばねを使って、腰への負担を減らします。

①お子さんに体を、密着させるようにして、持ち上げます。
 ~このとき、腰を立てる、背中がまっすぐになるよう意識してください。~
②床に置いた荷物を持つ時も、ぎりぎり近寄って、
 ひざを曲げて、持ち上げて下さいね。

ちょっとした重さでも、無理な姿勢の回数が重なれば、負担は大きくなる一方です。
腰の筋肉疲労がピークに達すると、ぎっくり腰にもなりかねません。

自分のケアに、時間をかけられない子育て中だからこそ、
毎日何度も行われる姿勢には、気をつけたいものです。

おすすめの記事