足のトラブル 【患者さんの声】股関節の痛み! 2013年2月7日 こんにちは、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 股関節の痛みは 個人差が大きいのですが 2~3回で症状の改善が図れます。 【 症状 】 股関節の痛みがあり、歩きにくい症状 【 施術を受けての感想 】 施術を受けて股関節の痛みがなくなり、 大分楽になりました。 ここにくる前までは、足が上がりにくく 階段を... 愛YOUカイロプラクティック院
スポーツ障害 【患者様の声】“ウルトラ”マラソンの練習中! 2013年2月6日 こんにちは、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 スポーツ障害は私の得意とするケアなのですが 当院の治療方針をご理解下さり、 しっかりとケアを受けていただいたことに 感謝します。 この方は、ウルトラマラソンに 参加される男性です。 【 症状 】 マラソンの練習中、5kmくらいを越えると股関節が痛くなる。 【... 愛YOUカイロプラクティック院
スポーツ障害 【患者さんの声】愛媛マラソンを目指して! 2013年2月5日 こんにちは,もう少しで 愛媛マラソン! 当院もマラソン当日に万全で ありたいと思うランナーの方々の ケアをさせて頂いております。 【 症状 】 愛媛マラソンを目指して練習中、右ひざに痛みが出て走れなくなった。 2週間経って、痛みが引いた後も5Kmくらい走ると、痛みが再発。 【 施術を受けての感想 】 本番まで1ヵ... 愛YOUカイロプラクティック院
産後骨盤調整 【妊婦さんのケア】臨月だ~!(^^)! 2013年2月2日 どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 今日は出産予定日が1週間後に迫る患者様を ケアさせていただきました。 妊婦さんのお母さんが当院を ご利用下さっているのですが 里帰り出産で、帰松されているタイミングで ご来院下さりました。 初産におけるカイロプラクティックの有効性を ご理解下さっていることもあり... 愛YOUカイロプラクティック院
カイロプラクティック 2月に入りました。【今月の抱負】 2013年2月1日 どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 今月もよろしくお願いします。 不妊症で悩んでおられる方を 本気でケアして差し上げたい。 アトピーや不妊症は徒手療法では なかなか改善が難しいのが一般的な考えです。 それは、ずばり! 再現性がないから。 実際、不妊症をケアすると謳う整体やカイロプラクティックの... 愛YOUカイロプラクティック院
カイロプラクティック 【当院の整体について】整体の目的は? 2013年1月25日 どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 カイロプラクティックも手技理論により 治療の考え方が異なります。 患者さんの身体を良くして差し上げたいと 思うのは治療家として同じ考えのもとですが・・・ ・構造的な問題と ・生理学的な問題を 一緒にしているケースが非常に多い。 私も以前は、構造的な問題を改善す... 愛YOUカイロプラクティック院
産後骨盤調整 【妊婦さんのケア】お腹の赤ちゃんが踊りだす 2013年1月24日 どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 当院の人気施術の1つが 産前産後の骨盤矯正。 当院の施術を受けられた方は これが?? と思うほどソフトな施術方法なのですが 妊婦さんの悩みである ・逆子 ・お腹のはり を改善するには このソフトな施術が とても効果的です。 施術中に逆子が戻ることもあります。 ... 愛YOUカイロプラクティック院
スポーツ障害 【愛媛マラソン】ランナー膝 2013年1月23日 どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 あと2週間ちょっとではじまる 愛媛マラソン。 より良いベストコンディションで 42キロの道のりを完走できる 身体作りを行っております。 長距離のランニングは 身体のゆがみがあると 長時間の反復動作に伴い 通常よりも 負担のかかる筋肉や関節に 痛みを感じることがあ... 愛YOUカイロプラクティック院
子ども 【お客様の声】足底筋膜炎で悩む小6男子 2013年1月14日 こんにちは。 愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 遠方からのご来院ありがとうございます。 お姉さんからのご紹介ということで 施術させていただきました。 学校を数週間も休むほどの脚の痛み 痛みで歩けない恐怖は 子どもながらにとても大きなストレスだったと思います。 【 症状 】 昨年の6月からフットサルのあと... 愛YOUカイロプラクティック院
猫背 【感動しました】お墓に行けない・・・。 2013年1月12日 どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 今日ご来院いただいた80歳代の女性の方。 ご友人のご紹介でご来院下さりました。 受診理由は ・ふらつきがある事 ・膝の痛みがある事 症状を取りたい理由は 死別したご主人様のお墓参りに行ってあげたい・・・と。 「私にできることはそれくらいやから・・・」と言われた... 愛YOUカイロプラクティック院