めまい メニエールに整体が有効なわけ 2021年8月23日 突然ですが、次のような症状を感じた事はありませんか? fa-check急な激しいめまいに襲われる fa-checkめまいと耳鳴りが同時に起こる fa-check耳に水が詰まっているような感じが続く fa-check低音が聞こえづらいことがある どれか一つでも感じた事があればメニエールの可能性があります。 でも... 愛YOUカイロプラクティック院
腰痛 朝起きる際の腰痛のわけ⁉ 2021年8月8日 朝起きて、さあ今日も頑張ろう!と行きたいところですが、朝起きた時に腰の痛みに襲われるという方も多いと思います。 一体なぜ、朝に腰が痛くなるのか? 今回は、朝起きる際の腰の痛みの原因と治療法についてご紹介していきます。 長時間のデスクワーク等での筋肉の硬直 まず、長時間のデスクワークが続いているは人などは、朝起きた... 愛YOUカイロプラクティック院
ぎっくり腰 立ち上がる時に腰が痛い理由は…⁉ 2021年8月1日 皆さん、突然ですが「座っていて立ち上がろうとした際、腰が痛いっ!!」と感じたことはありませんか? 一度でも感じた事がある方は、是非最後まで読んでみて下さい。 立ち上がる時に痛みが腰に出ている場合は「仙腸関節」という骨盤と腰骨の間にある関節に問題が起きていることで痛みが出てきます。 仙骨と腸骨と呼ばれる部分の間にあ... 愛YOUカイロプラクティック院
ブログ 肩甲骨の症状は、肩甲骨だけが原因ではないっ⁉ 2021年7月25日 みなさんの中で毎日肩周辺が重く、痛みで悩んでいる方もいませんか? 肩甲骨のコリや痛みは、日々の姿勢や運動不足も原因の1つです。今回は肩甲骨のコリや痛みに原因についてお伝えしていきます。 肩甲骨の動きが悪くなる原因 なぜ肩甲骨まわりは動きが悪くなるのでしょうか。身近な事象から見ていきましょう。 fa-angle-d... 愛YOUカイロプラクティック院
自律神経系 起立性調節障害が起こる理由とは…⁉ 2021年7月16日 起立性調節障害とは、自律神経失調症の一種で、起立性低血圧とも言われます。 症状として ・朝に血圧が上がらず、朝に起きられない ・頭痛、めまい、だるさ、吐き気、食欲不振、イライラするなど 10歳~17歳前後の思春期のお子さんに最も多くみられる疾患です。 主に循環器系の調節がうまくいかなくなることで起こり、イスや床か... 愛YOUカイロプラクティック院
ばね指 ばね指が治らない原因は、指ではない理由⁉ 2021年7月4日 ばね指とは? ばね指とは、指に起きる腱鞘(けんしょう)炎です。 指の腱鞘が何らかの原因でむくんで厚くなったり、硬くなったりすると、腱鞘とその中を通っている屈筋腱がこすれ合い、炎症のために腫れてきます(腱鞘炎)。このため、腫れた部分が引っかかって、指を伸ばそうと強い力を加えると「カクン」と跳ねるようになります。このよ... 愛YOUカイロプラクティック院
膝の痛み 膝に痛みを感じるわけ……その3つの理由 2021年6月22日 突然ですが、膝で次のような症状を感じている方はいませんか? fa-check膝をスムーズに伸ばせない fa-check膝を曲げるときも痛みが出る fa-check足を着く度に膝が痛い fa-check階段の下りが怖い そう感じて悩まれている方は是非、読んでみて下さい。 膝の痛みの原因 まず、膝の痛みの原因は大きく分... 愛YOUカイロプラクティック院
不妊 妊娠しやすい身体とは…実は。 2021年6月13日 子供を授かりたい夫婦にとって、子供に恵まれるかどうかは人生において大きな問題です。 生活様式が変わり、晩婚化が進む日本においては、妊娠率も年々低下していると言います。 では、なぜ妊娠しにくくなっているのか? その大きな原因と妊娠しやすい身体とは一体どういう事なのか、お伝えしていきます。 不妊に悩まれている方は、是非... 愛YOUカイロプラクティック院
顎関節症 顎関節症の本当の原因とは? 2021年6月7日 突然ですが、顎関節症はあごを治療すれば良くなると思っていませんか? 実は、そうとは限らないのです。。 ここでは、顎関節症の本当の原因についてお伝えしていきます。 是非、最後まで読んでみて下さい。 顎関節症の症状 まず、主な症状として 「あごが痛む(顎関節痛・咀嚼筋痛)」 「口が開かない(開口障害)」 「あごを動かす... 愛YOUカイロプラクティック院
坐骨神経痛 なぜ、坐骨神経痛を感じてしまうのか? 2021年5月24日 坐骨神経痛を感じてしまうのはなぜか? ここでは、その原因についてお伝えしていきます。 腰から足の指先のどこかに、痛みやしびれを感じている方は、是非読んで見て下さい。 坐骨神経痛とは?まず、坐骨神経痛とは症状の表現であり、実は病名ではないのです。「坐骨神経痛」の名前が示すとおり坐骨神経が圧迫されることによって生じる「... 愛YOUカイロプラクティック院