自律神経系 起立性調節障害が起こる理由とは…⁉ 2021年7月16日 起立性調節障害とは、自律神経失調症の一種で、起立性低血圧とも言われます。 症状として ・朝に血圧が上がらず、朝に起きられない ・頭痛、めまい、だるさ、吐き気、食欲不振、イライラするなど 10歳~17歳前後の思春期のお子さんに最も多くみられる疾患です。 主に循環器系の調節がうまくいかなくなることで起こり、イスや床か... 愛YOUカイロプラクティック院