こんにちは、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。

 

今日はカイロプラクティックの必要性もお伝えしますが、

起床後、肩コリや首の痛み、腰痛を感じている方に必見の内容です。

 

なぜ睡眠を十分取ったにもかかわらず、翌朝に腰や肩が痛いのはなぜでしょう?

 

私自身、体調の変化を注意深く確認しているのが、朝の腰のコンディション。

 

腰は椎間板が他の部分より厚いので、起床後の腰の痛みは椎間関節に問題を起こしているためです。

 

起床後に痛みがあるということは、その部分が炎症を起こしているということです。

 

炎症をおこしてしまう理由

・その部分の使い過ぎ

・負担のかかりすぎ

が挙げられます。

 

・起床後、腰が痛く前かがみになれない。

・自力で立ち上がれず、物につかまらないと立てない。

・首がこわばって首が回せない。

・起床後首が固まっているが、お昼に近づくにつれて動きが楽になる。

 

このような症状があれば、早めにカイロプラクティックを受けられることをお勧めします。

 

カイロプラクティックのメリット

・関節の老化を防ぐため

・関節の不安定性を最小限にするため

・椎間板の保護のため

 

2~3度カイロプラクティックのケアを受けて頂くと、起床後の辛さが激減します。

 

症状が深刻な状態になる前に、関節の動きを正常に戻しましょう。

その関節の周りの筋肉や靭帯のコンディションを回復させましょう。

 

・お薬で関節の動きを改善することができません。

・関節は正常に動かされることによってのみ、椎間板の機能を安定・保護します。

 

朝起きて憂鬱な症状がありましたら、ぜひ愛YOUカイロプラクティック院へお気軽にご相談下さい。

 

毎朝をルンルンに♪

 

・すっきり目覚める体

・痛みやコリを感じない体

・笑顔でいられる体

そんな体を目指します。

 

おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/aiyou/aiyouchiro.jp/public_html/blog/wp-content/uploads/さんしゃしんけい.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/aiyou/aiyouchiro.jp/public_html/blog/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1516
お客さんの声
三又神経痛の患者さんから感想を頂きました。
どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 今回のケースは、第Ⅴ脳神経である三又神経のトラブルを訴える患者さんのケース。 以前から...