最近、世間全体で美容への意識が高まってきています。その中でも特に“骨盤矯正”というワードを良く耳にします。そもそも「骨盤(こつばん)」とは何か、また、骨盤を矯正する事によってどんな効果を得る事が出来るのか、今回はそういったところに注目しながら進めていきたいと思います。
そもそも骨盤ってなに?
骨盤は仙骨、寛骨、尾骨の3つの骨から成り立っています。人間の腰の部分を作っている骨格であり、上半身と下半身をつなぐ、全身の土台のような物です。
男性と女性では骨盤の造りや仕組みは異なり、女性は出産があるため、骨盤が開きやすく幅が広い構造になっています。筋力や骨盤の構造からみても女性は骨盤が歪みやすいです。
また、骨盤は、背骨や股関節と繋がっているので、姿勢と大きく関係します。
骨盤が歪むとどうなる?
骨盤は全身を支えています。ですので、骨盤が歪むと下半身や腰、背中や首に悪い影響を及ぼしてしまいます。骨盤の歪み方も様々で、前傾(腰が前に倒れ、反り腰の状態)や後傾(腰が後ろに倒れる状態)、左右の傾き、そしてねじれるように歪むこともあります。
骨盤が前傾、あるいは後傾になってしまうと、猫背やポッコリお腹を引き起こす可能性があります。左右の傾きの場合は左右の足の長さが違ってきたり、ねじると左右の骨盤の高さがずれてきたりします。そうなると転びやすくなる、または歩きづらくなることが多くなります。
歪みの原因となってしまう事
長い間、片方の同じ足で足を組んでいたり、いつも同じ足に体重をかけていたり…。このように片方だけに負担を掛けるような癖がついていると、骨盤も歪んでしまいます。また、普段から猫背であったり、時間があればスマホばかり見ている方や運動不足の方も要注意です。内股やガニ股も歪みの一因になってしまいますので、自分がそうなっていると感じたら、少し意識してみるだけでも違いますので、日頃の生活で意識してみて下さい。
歪みを取るためには
骨盤を正しい位置に戻すためには、ストレッチや整体による骨盤矯正、トレーニングなど、様々な方法があります。歪みの原因も人それぞれで、治し方もその原因によって変わってきます。しかし、毎日の生活の中で片方に体重が偏っていないか、片方の足や腕を酷使していないか、など自分で確認できることは意識して治していく事で少しずつ改善していきます。
骨盤のズレというのは日頃あまり意識しないものですが、骨盤が歪んでしまうと色んなデメリットがあるんですね。放っておくと徐々に歪んでしまい、年月を重ねた分だけすぐに歪みが取れにくくもなってきます。まずは普段から出来る事を1つずつ意識していきましょう。
それでも歪みが気になる、辛い症状が出てきたら、整体で骨盤矯正ができますので、いつでもご相談ください。