コリや痛み ヘルニアのことがよくわかる整体院のヘルニア講座~頚椎編~|松山の整体 2018年8月8日 ヘルニア ~頚椎椎間板ヘルニア~ 3回にわたり、整体と深く関わりのある ・腰椎椎間板ヘルニア ・鼠径ヘルニア ・頚椎椎間板ヘルニア についてお話しています。最後は首のヘルニアである頚椎椎間板ヘルニアについてお話します。 「ヘルニア」と耳にして、イメージするのは「腰痛」つまり腰の症状である、腰椎椎間板ヘルニアである場合が... 愛YOUカイロプラクティック院
コリや痛み 五十肩についてお悩みの方に知って欲しいこと 2018年7月13日 五十肩 五十肩(又は四十肩)と聞いて、どのようなイメージを思い浮かべますか? ☑歳だから仕方ない・・・ ☑まだ三十代なのに・・・ ☑腕が上がらない・・・ ☑ずっとこのままなのか・・・ 加齢からくる症状であるイメージがとても強いですね。なかなか治らない、もしくはずっ... 愛YOUカイロプラクティック院
ぎっくり腰 【慢性腰痛持ち必見】デスクワークで慢性腰痛に悩まされる人のための豆知識|松山市の整体 2018年5月17日 慢性的な腰痛(デスクワーク編) あなたは、一日何時間、椅子に座って作業していますか? 時間が長いほど、腰の痛みを感じる方が多いです。 腰によくない姿勢で、よく聞くのは、中腰ですよね。 しかし、腰痛で悩んでいる方に、仕事でいつもとっている姿勢を聞くと、 なんと、中腰や立ち姿勢を抜いて、座っている姿勢の方が多いのです。 座... 愛YOUカイロプラクティック院
ぎっくり腰 病院で不明だった腰椎椎間板ヘルニア その原因はズバリこれ! 2018年4月13日 腰椎椎間板ヘルニア 今回は、腰椎椎間板ヘルニアに悩まされている方なら、誰もが知りたい発症の原因について考えていきます。日々、腰の痛みや違和感に悩まされている方々の手助けができれば!!と思います。 原因を知ればヘルニアも怖くありません。 原因を知ることで、解決策も見えてくるはず! 腰椎椎間板ヘルニアになってしまう原因... 愛YOUカイロプラクティック院
肩こり 【お客様の声】愛媛マラソン完走しました!! 2018年1月5日 こんにちは。愛YOUカイロプラクティック院でございます。喜びの声を頂きましたので紹介いたします。 とにかく楽になりたい(慢性疲労) 会社員 男性 ・右腕、肘回り、肘から先のコリ ・左右ひねったときの背中の痛み(特に右) ・首肩のコリ ・右足首が痛い ・眼精疲労 ・寝起きがだるい ・重い感じを軽くしたい 仕事を始め... 愛YOUカイロプラクティック院
肩こり 【喜びの声】慢性的な肩こり 10年以上悩んでいた肩こりが治りました 2017年5月25日 こんにちは。愛YOUカイロプラクティック院でございます。 お客様より喜びの声を頂きましたので、紹介致します。 肩こり 27歳 サービス業 慢性的な肩こりで、10年以上悩んでいました。仕事柄、腕を使う事が多いのですが、背中まで腕が回らなくなり、これはいけないと思い治療を考えました。 はじめ、肩や腕の検査をすると、動か... 愛YOUカイロプラクティック院
コリや痛み 【お客様の声】肩こりの症状 2016年10月4日 どうも、松山の整体屋:友田です。 慢性的な症状である肩のコリですが 老若男女、いろいろなタイプの肩こりのタイプがありますが 今回は、20代の女性の方が 当院の肩こりケアについて感想を書いて下さいました。 【症状】 肩のまわりがカチコチで、動かすのがしんどかった。 【感想】 肩だけをなおすというよりは、身体全体を... 愛YOUカイロプラクティック院
肩こり 座・肩こり(THE・肩こり) 座り方と肩こりの関係って? 2016年5月4日 突然ですが、「あ~、肩凝ったぁ」なんて呟いたことはありますか?恐らくありますね? 仕事中や仕事終わりに、重たくなった肩を落とすように呟かずにはいられないのではないでしょうか。 今回は、そんな呟きを毎日欠かさない働き者のあなたに是非知っておいて頂きたいことを述べていきます。 ずばり、あなたのその肩こりは「仕方のない」「... 愛YOUカイロプラクティック院
コリや痛み 座り仕事とつら~い肩こりと・・・ 2015年5月28日 こんにちは。愛YOUカイロプラクティック院スタッフの尾上です。 5月も終盤、春から新しい職場になった人や、役職が変わった人、新入社員の人など、もう慣れてきたでしょうか。 色んな仕事が世の中にはありますが、現代で多いのはやはりパソコンでの作業ではないでしょうか。 一日中、パソコンと睨めっこして仕事をしているという方も... 愛YOUカイロプラクティック院
コリや痛み 最近肩を傷められている方が・・・。 2015年3月25日 どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 3月下旬ころから、 どういうわけか肩のトラブルで 来院される方が多いように感じます。 肩を傷められている場合、 そのほとんどの方が 2次的に症状を呈しているケースが殆どです。 ただの肩こりくらいならいいのですが ・夜間痛がある ・吐き気がする ・手にしびれがでる... 愛YOUカイロプラクティック院