めまい 自律神経失調症を甘く見てはいけない理由 2018年6月26日 自律神経失調症 季節の変わり目になると決まって身体の調子が悪い・・・というようなことはありませんか。 どこがどう悪いとはっきりとは言葉で説明できないのだけど、なんとなく体がだるい、持病の頭痛が一段とひどい、あまり食欲がわかない、いまひとつ眠りが浅い、同じ仕事をしていてもひどく疲れるなどなど。 これら原因のはっきりしない... 愛YOUカイロプラクティック院
O脚X脚 小指の変形は外反母趾より危険?|松山の整体 2018年5月28日 内反小趾 意外に知らない小指の変形「内反小趾」 内反小趾 (ないはんしょうし) を知っていますか? 外反母趾は、よく聞く病名ですね。 外反母趾は、親指が小指側にくの字型に曲がった状態のことで、 15度以上曲がっていると、外反母趾と診断されます。 この外反母趾とは逆に、 小指が親指の方へ曲がる 「内反小趾」 (ないはん... 愛YOUカイロプラクティック院
外反母趾 あなたは大丈夫?外反母趾の真実まとめ|四国唯一の外反母趾専門整体院 2018年5月25日 ほうっておくと怖い「外反母趾」 ☑小さなころから、少し大きめの靴を履いている ☑以前は、痛みで足の指の変形が気になり、いろいろな外反母趾用グッズを 使ってみたが、そのうち痛みもなくなったので、もう気にしていない ☑20代をすぎてしまったから、もうあきらめている ☑... 愛YOUカイロプラクティック院
自律神経系 夏バテと姿勢と改善策 2016年8月12日 夏本番 猛暑の真っ盛りがやってきましたね。夏バテはしていないでしょうか? 夏の暑さや湿度は、体にかなりの負担がかかっています。 体温を超すほどの外気温は、体を緊張させ、血液やリンパ液の流れ・神経伝達を滞らせます。 そして筋肉や骨、内臓の正常な機能を損なっていきますので、充分に休息をとるなど工夫されながら猛暑を元気に乗り... 愛YOUカイロプラクティック院
自律神経系 睡眠、自律神経、整体 ◆本当にぐっすり眠れていますか?◆ 2016年5月23日 「え~、不眠は私には関係ないし~」と思ったそこのあなた! 本当にぐっすり眠れていますか?? ここでの「ぐっすり」とは寝付きが良く、朝まで目が覚めず眠れて、朝スッキリ起きられることです。 ・寝つきが悪い ・途中で目が覚める ・2~4時間しか眠れない ・疲れているのに眠れない ・睡眠導入剤や安定剤を飲まないと眠れない... 愛YOUカイロプラクティック院
自律神経系 睡眠不足は万病のもと 2015年11月17日 こんにちは。愛YOUカイロプラクティック院スタッフの尾上です。 先日、久々に夜更かしをしてしまい、翌日の身体のダルさがしんどかったです。 学生の頃などは短い時間しか寝ていなくても苦にならなかったものですが、 疲労が抜けていない、というよりも、体力自体が落ちちゃってる気がします・・・。 夜更かしは滅多にし... 愛YOUカイロプラクティック院
自律神経系 便秘下痢デトックス 胃腸薬は必要ない? 2015年11月13日 こんにちは。愛YOUカイロプラクティック院スタッフの尾上です。 前回の続きで、「胃腸薬とかの薬って必要?」という話です。 前回は、排泄の必要性についてお話しましたが、例えば下痢の時などは皆さん胃腸薬飲みますよね? 胃腸薬によってお腹の痛みが消えるのは嬉しいことです。 しかし、それによって「下痢」を止めてしま... 愛YOUカイロプラクティック院
自律神経系 便秘下痢デトックス 下痢は悪い症状?良い症状? 2015年11月8日 こんにちは。愛YOUカイロプラクティック院スタッフ尾上です。 段々と気温が下がってきて、肌寒い風が吹くこともある季節になりましたね。 僕は昔からお腹を下しやすい性質でして、こういう時期になると、油断してお腹を冷やすとほぼ確実にトイレへ直行でした。 そして、そういった時は胃腸薬にお世話になるのが常だったのですが、... 愛YOUカイロプラクティック院
自律神経系 【お客様の声】代謝不良、慢性疲労、息苦しさを感じる40歳代女性 2015年9月15日 どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 夏の暑さと室内の寒暖差って、実は 夏バテや体調不良の原因になりやすいって ご存知でしたか? 疲労についてですが、 本来は、睡眠で十分な休息を取れば 疲労は回復していくものなのですが あまりにも体が疲れ過ぎてしまうと 中々熟睡する事すらままなりません。 今回のケース... 愛YOUカイロプラクティック院
自律神経系 春眠暁を覚えず 2015年4月10日 こんにちは。愛YOUカイロプラクティック院スタッフの尾上です。 皆さん、お花見には行かれましたでしょうか。今年は気温が急に上がり、桜も一息に咲いてしまいましたね。 ちょうどお花見の頃合いですが、生憎の雨模様が続き、見る間もなく散ってしまわないか心配です。 帰り道なんかに堀之内公園の夜桜を眺めてみましたが、桜という... 愛YOUカイロプラクティック院