どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。

 

今日は患者さんの「しびれ」の症状が多い一日でした。

 

・手の痺れ

・首をある角度にすると手が痺れる

・座ると辛い左足のしびれ

・顔のしびれ

・足首のしびれ

 

しびれの原因は色々ですが

体からの疲労のサインを無視して

       ↓

体を酷使させてきた結果が

       ↓

     しびれ

 

となるわけです。

 

しびれが出る前段階として

体のある部位の痛みや筋肉のこわばりを

感じられると思います。

 

できましたら、早い段階でのケアを

お勧めしますが

 

しびれが出てからでも、多少お時間がかかりますが

しびれを取り除くことは可能です。

 

夜も眠れないほどのしびれ

足のだるさ

腰の痛み

極度の肩のコリ

は、お早めにご相談下さい。

 

※しびれの原因はしびれているところに問題があるわけではありません。

 しびれの部位をさすったり叩いたり、電気を当てても治りません。

 

 

おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/aiyou/aiyouchiro.jp/public_html/blog/wp-content/uploads/2017/08/40703a9c9aa2961328ff07eeeafdbe4d.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/aiyou/aiyouchiro.jp/public_html/blog/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1516
産後骨盤調整
骨盤が痛いのは歪んでいるから?
上半身と下半身を繋ぐ土台である骨盤。 身体の中でも重要な部分であるため、丈夫に出来ているのですが、歪みや周辺の筋肉、靭帯への負荷によって痛...