女性にとって人生の中でも大きなポイントとなる出産。実は出産直前には、骨盤が大きく開きます。これは、無理なく赤ちゃんを出産するために、身体が準備をするからです。産後、普通は3~6カ月かけて自然と閉じていくものですが、人によってはスムーズに骨盤が閉じ切らずに、この過程で様々な問題を抱えてしまいます。

 

  例えば、妊娠する前の体型に戻らなかったり、腰回りが太くなったり、少し体重が増えてしまったり…。どれも開いた骨盤が上手く閉じずに起こるものだと考えていいでしょう。今回はそんな産後の症状を抑えるための産後のケアについてご紹介します。

 

%e7%94%a3%e5%be%8c%ef%bc%bf%e8%b5%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

 

  産後は、無理な体制で赤ちゃんを抱いたり、授乳によって骨盤に負担を掛けがちです。産前、産後は、女性の骨盤周辺の靭帯や筋肉はとても柔らかくなっています。これは、妊娠出産のため、リラキシンホルモンという靭帯や関節を緩めるホルモンが分泌されているからです。このため産前産後は骨盤が歪みやすいのですが、逆に骨盤を正しく矯正するチャンスでもあるわけです。
 

  出産後すぐは悪露などの出産の影響が身体に残っています。なるべく早い段階で骨盤矯正を行う事が理想ですが、身体に無理をしてまで骨盤矯正を行う必要はありません。今回は、身体に負担の少ない産後の骨盤のケアについてご紹介します。

 

ベルトで骨盤を安定させる?

 

  産後は、骨盤の少しの歪みも影響してきます。日頃の生活で常に姿勢や悪い癖を意識して直しているのであれば骨盤は歪まないのですが、出産後はなにかと大変ですので、なかなかそこまで気が回りませんよね。そこで、骨盤矯正ベルトを利用することで、骨盤を安定させる方法があります。もっとも、出産直後はかなり身体がデリケートになっています。骨盤ベルトにも産後すぐ使えるものや、産後1か月からの使用を推奨しているものがありますので、自分の身体と相談しながら選びましょう。

 

  また、ベルトのサイズですが、これは妊娠中の体重増加によって違ってきます。妊娠中の体重増加が8㎏を越えている方はすこし大きめのサイズを選ぶといいでしょう。

 

整体で骨盤矯正を行う

 

  産後は靭帯や関節が柔らかくなっているので、整体による骨盤矯正も効果的です。骨盤周辺だけでなく全身の歪みをチェックしますので、今後の骨盤の歪みを予防することも期待できます。
  整体の骨盤矯正と聞くと、ぐいぐい押されたり、バキッと骨を鳴らすような方法を想像されるかも知れませんが、ほとんど痛みや刺激を感じずにしっかりと矯正する方法も研究されています。当院の手技も、臨月の妊婦さんでも問題なく受けて頂ける手法なので、身体に負荷なく調整できます。

 

ストレッチや体操で骨盤矯正を行う

 

  出産後は何かと大変ですので、整体に通う時間が…。という方は、自宅で簡単に出来るストレッチや体操もありますので、参考にしてみて下さい。
産後のストレッチは太ももと股関節のストレッチが効果的です。特に太ももの筋肉が張っている事が多いので、太ももの内側と外側をほぐしてあげるといいでしょう。
 

  太ももの内側を伸ばすストレッチは、まず、膝を曲げた状態で寝て、その状態から足を開きます。この時膝の角度が90度位になる様にして下さい。この状態を10秒ほどキープします。これを1日5回ほど繰り返します。脚を広げる際は息を吐きながら行うように気を付けて下さいね。

 

%e9%aa%a8%e7%9b%a4%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81
 

  反対に外側を伸ばすストレッチは、膝を立てた状態で座り、この状態から片方の足の足首をもう片方の太ももに当てます。この状態を作り、そして膝を上げた方の足の方向に倒していきます。近い方の膝が地面についた状態で、10秒キープです。これを左右片方ずつ行います。膝を倒す時にお尻を浮かせてしまうと太ももの外側の筋肉があまり伸びませんので、お尻はしっかりと付けた状態でこのストレッチを行うようにして下さい。

 
 

  今回は、産後の骨盤ケアについてご紹介しました。今回紹介した内容を自分の身体の状態と相談しながら行えると理想的です。ただし、産後に体調が悪い時は、まずは食事管理や栄養補給を優先して行い、体調が戻ってきてから体操やストレッチを行う、など決して無理はしないでくださいね。
 

  また、愛YOUカイロプラクテック院では、産後腰痛を伴う骨盤矯正にお越しになられる患者さんが沢山いらっしゃいます。出産後まだ間もない赤ちゃんにもベビーベットを用意していますのでお母さんの横に置いて施術が可能です。是非お子様と共に安心して御来院ください。

おすすめの記事