足のトラブル シンスプリント、痛み、原因 ◇シンスプリントの原因と対策◇ 2016年8月17日 ・脛骨内側または外側に痛みがある ・つま先立ちのようにして力を入れると痛みが出る ・走ったり歩いたりジャンプすると痛い シンスプリントとは「脛骨過労性骨膜炎」と言い、陸上の短距離、長距離、サッカー、バスケ、バレーなど、ダッシュやジャンプを繰り返すスポーツ選手に多くみられる症状です。 走ったりジャンプするとそのたびに... 愛YOUカイロプラクティック院
O脚X脚 O脚改善、原因、美脚 O脚をチェックする3つのチェックポイント 2016年8月15日 O脚で悩まれている方に結論からお話しします。 O脚は改善可能な症状であるということ。 脚のライン(アライメント)が狂っているのを正しい位置に戻す。 筋ボケを起こしている部位を目覚めさせる。 上記の事をやるだけで、O脚は簡単に改善します。 整体院でダラダラ通院させられたり、1回目で変化が出ないのは アプローチ方法が間... 愛YOUカイロプラクティック院
自律神経系 夏バテと姿勢と改善策 2016年8月12日 夏本番 猛暑の真っ盛りがやってきましたね。夏バテはしていないでしょうか? 夏の暑さや湿度は、体にかなりの負担がかかっています。 体温を超すほどの外気温は、体を緊張させ、血液やリンパ液の流れ・神経伝達を滞らせます。 そして筋肉や骨、内臓の正常な機能を損なっていきますので、充分に休息をとるなど工夫されながら猛暑を元気に乗り... 愛YOUカイロプラクティック院
肋間神経痛 肋間神経痛、改善、整体 ◇肋間神経痛 なりやすい人の特徴と原因と対策◇ 2016年8月10日 肋間神経痛って聞き慣れない症状だと感じている方も おられるのではないでしょうか? しかし、肋間神経痛で、よく耳にする ・心臓が痛い!! ・動こうとしたときに胸が痛い! そういった症状もひょっとすると肋間神経痛と 関わりや影響があるのかもしれません。 では、肋間神経痛について もっとわかりやすくご説明していきます。... 愛YOUカイロプラクティック院
めまい 整体、めまい、原因 めまいについて 3つのタイプの原因と対策 2016年7月31日 ・季節の変わり目にめまいが出たり ・疲れがたまったときにめまいが出たり ・不定期に突発的にめまいが出たり など、めまいでお困りではありませんか? 「めまい」と一言で言っても色々種類があります。 今回は代表的な3つのタイプのめまいについてです。 ■あなたのめまいはどのタイプでしょうか? ◆回転性◆ ぐるぐると目... 愛YOUカイロプラクティック院
猫背 肩甲骨、整体、肩こり 天使の羽を取り戻そう~肩甲骨はがし~肩甲骨と姿勢の話 2016年7月28日 肩甲骨って骨盤みたいに重要視されていないように感じますが 構造的にとても大事な骨であり、体幹と腕をつなぐ重要な関節とも 言えます。 今日は、肩甲骨についてわかりやすく説明したいと思います。 このブログを読んでいるあなたにとって 遠い昔のことになるかもしれませんが・・・(笑) 子供の頃、裸になって背中を見ると肩甲骨... 愛YOUカイロプラクティック院
お知らせ 受付スタッフ募集、松山、整体、パート、社員募集 受付スタッフを募集します。 2016年7月4日 どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 業務拡大に付き、受付スタッフとして働いてみたい方を募集します。 【当院で働くメリット】 ①お車での出勤が可能 ②頑張り次第で時給が上がる ③スタッフ同士の仲が良い ④福利厚生が充実している ⑤まぁまぁ勤務の融通が効く ... 愛YOUカイロプラクティック院
子ども ◇心配しないで!夜尿症◇ 2016年7月1日 お母さん、お子様の夜尿症で悩んでいませんか? ◆夜尿症とは◆ 夜尿症とはつまり「おねしょ」のことです。 小学校入学前までは「おねしょ」、小学生以上は「夜尿症」と言われます。 赤ちゃんの時は昼夜問わずおしっこをします。正常だと5~6才にはほとんどおねしょがなくなります。 それ以降毎晩のように続く場合は体の異常があり「... 愛YOUカイロプラクティック院
お知らせ 7月は記念すべきイベントがあります。 2016年7月1日 どうも、愛YOUカイロプラクティック院の友田です。 7月7日で当院も8周年を迎えます。 これも一重に、ご来院頂くお客様のおかげです。 本当に、 本当に、 ありがとうございます。 イベントについては 後日お知らせ致します~♪ ... 愛YOUカイロプラクティック院
坐骨神経痛 坐骨神経痛について 2016年6月16日 お尻から足にかけて“ピリピリ”とした痛みやしびれ感がある、痛みで長時間座っていられない、なんともいえない痛みがして夜も寝られなく辛いということはありませんか? 心配になり病院へいくと、「坐骨神経痛」と診断され、痛み止めや注射・電気治療、ストレッチをしてみたけど、一向に改善の余地がなくこの先どうなるのだろうかと思い悩まれ... 愛YOUカイロプラクティック院