こんにちは。

愛YOUカイロプラクティック院の友田です。

 

今日はスポーツを長年やられている学生さんが

コメントを書いて下さりました。

【 どんな症状 】

肩を動かそうとすると痛みがでる

 

【 施術を受けての感想 】

肩が調子が悪かったので肩だけをしてくれると思っていたけれど

体全体をみてたから、肩にどういった影響を与えているか説明してくれて

治療をしていただけるのは本当にありがたいです。

悪いくせを少しずつ自分でも治していきたい。

 

【 ともだのコメント 】

武道に取り組まれており昔からの肩のスポーツ障害で

根本から治したいとの想いで当院を来院される。

3度の施術で痛みは消失し、武道にも打ち込めるようになる。

 

姿勢も肩の挙上に影響を与えるために

首や頭の位置について姿勢指導する。

 

胸部の筋肉と背部の筋肉のアンバランス

特に右菱形筋・棘下筋の過緊張があったために

処置を行う。

 

 

3度目の施術時には、筋肉の緊張部位も

大分軽減され身体のバランスが整ってきたと

考えられる。

 

現在、3週間後に再チェックの予定。

 

 

 

おもいっきり学生生活を

エンジョイして下さい(^O^)

おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/aiyou/aiyouchiro.jp/public_html/blog/wp-content/uploads/2017/08/40703a9c9aa2961328ff07eeeafdbe4d.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/aiyou/aiyouchiro.jp/public_html/blog/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1516
産後骨盤調整
骨盤が痛いのは歪んでいるから?
上半身と下半身を繋ぐ土台である骨盤。 身体の中でも重要な部分であるため、丈夫に出来ているのですが、歪みや周辺の筋肉、靭帯への負荷によって痛...