外反母趾 女性に多い開張足、外反母趾の原因に? 2016年12月22日 みなさんは、「開張足」という症状をご存知でしょうか。開張足とは、偏平足と同様に、足裏のアーチが崩れてしまうことにより起こる症状です。「偏平足」は聞いたことがあるけれど、「開張足」は初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか。 開張足は、外反母趾を引き起こす要因のひとつであり、外反母趾になってしまった人の多くは開... 愛YOUカイロプラクティック院
外反母趾 もしかして外反母趾?足の親指が痛い! 2016年12月6日 くつを履くと親指の付け根が痛んだり、親指が小指の方に折れ曲がっていたりする方はいらっしゃいませんか? ひょっとすると、外反母趾かもしれませんよ。聞いたことはあるけれど、どういう症状なのかよくわからないという方もいらっしゃると思います。 今回は、そんな外反母趾についてご紹介いたします。 【外反母趾とは】 外反母趾とは... 愛YOUカイロプラクティック院
アトピー 『アトピーが乾燥すると痛いのは良くなる前兆』 2016年11月24日 アトピー性皮膚炎にはいくつかの段階があります。その中でも、浸出液が出る段階から皮膚の回復が行われる段階の間は、乾燥した皮膚が裂けるように痛む時期があります。皮膚が引っ張られて、動くだけでも痛い、とても辛い段階です。 この段階を乗り越えることで皮膚の回復が進み、アトピー性皮膚炎の改善へとつながるのですが、あまりに痛... 愛YOUカイロプラクティック院
首のトラブル 新 現代病 スマホが首に与える影響について 2016年11月11日 最近お体のお悩みとして多いのが、 ・なんとなく首が重たい ・首のあたりが張っている感じがしていつも違和感がある ・首から肩にかけて痛い ・やる気がでなくなった ・いつも体がしんどい ・夜なかなか寝付けない というような患者様が多く見受けられます。 よくよく話をお聞きしてみると、その原因として「もしかしたらスマホが原因か... 愛YOUカイロプラクティック院
猫背 姿勢と呼吸の関係とは? 2016年11月7日 人は誰しもリラックスしたいとき、深く深呼吸しますよね。 そうすることで体内に大量の酸素を取り込み、体のクリーニングをし体内循環を活発化させ心身を落ち着かせています。 しかし、今、この生命活動の要である呼吸をベストな状況でおこなえておらず、浅い呼吸で満足してしまっている方が非常に多いのです。 今回は、呼吸と姿勢の関係性に... 愛YOUカイロプラクティック院
めまい ◇ふわふわするめまいの原因と治療◇ 2016年11月1日 ふわふわと浮いているようなめまいがする、波に揺れているようなめまいがする、乗り物酔いのようなめまいがする、このようなめまいを「浮動性めまい」と言います。 めまいは大きく3つのタイプに分類されますが、他にはぐるぐると回るタイプは「回転性」、立ちくらみのような「眼前暗黒感」があります。 今回はふわふわする「浮動性」につい... 愛YOUカイロプラクティック院
巻き爪 ◆巻き爪の原因と治療◆ 2016年10月28日 巻き爪の原因は? 主に考えられる原因は ・足の変形 ・加齢 ・爪の切り方 ・外部からの圧迫 ・爪水虫 などです。 ◇足の変形◇ 足の変形は間違った歩き方で歩いていたり、パンプスや足に合わない靴を履いている事が原因で、足のアーチが崩れることから始まります。 本来足には3つのアーチがあります。 A~B…内側(土踏まず... 愛YOUカイロプラクティック院
アトピー 【腸がアトピーに影響する3つの理由】 2016年10月20日 アトピーの治療において、その原因や改善方法として色々なことが言われていますね。その中でも、内臓、特に腸の状態が悪いと肌が荒れるというのは、最近色々な治療院やサイトでも言われ出しています。 でも、目に見えない腸の状態が、なんて言われても実感がわかない、なんで腸が関係するのか分かりにくい、という方もいらっしゃると思い... 愛YOUカイロプラクティック院
O脚X脚 細い脚になりたい~美脚への道~ 2016年10月17日 「もっと脚が細くなったらいいのに」 「すらっとした脚になりたい」 一生懸命ダイエットをしてみたけど、他の部分は痩せたのになぜか脚だけは細くならず悲嘆に暮れている方も多いのではないでしょうか? 前回のО脚のブログでもご説明しましたが、脚は日々の生活習慣の中でいとも簡単に捻じれたり歪みの影響が大きく現れる部分です。 もし... 愛YOUカイロプラクティック院
ランナー膝 ◆ランナー膝(腸脛靱帯炎)原因と治療◆ 2016年10月13日 こんにちは。愛YOUカイロプラクティック院の飯尾です。 最近は健康のためにジョギングやマラソンをしている方が増えていますが、 健康のために始めた走るという行為で身体を壊してしまうことがよくあります。 今回はそんなランナーの方に多い症状、ランナー膝の原因と治療方法について書いていきます。 ランナー膝の症状としては膝の外... 愛YOUカイロプラクティック院