皆さんは「外反母趾の治療」と聞いて一番はじめに思い浮かべるものは何でしょうか?

☑ 外反母趾の治療にはどういう方法があるのか

☑ どの方法が自分には合っているのか

☑ 本当にそれで治るのか

このようなお悩みを抱えている方や、知りたい方はたくさんいらっしゃいます。

今回は、外反母趾の治療についてのお話です。
今まで知らなかった治療方法の種類が分かると選択肢が広がりますので、是非最後までお読みください^^

治療の種類は大きく分けて二つ

①手術療法

足の骨の変形した部分を外科的に手術をして、まっすぐに戻すという方法です。
しかし実は、あまりオススメはしません。
なぜならば前回の記事でお話したように、そもそも外反母趾になる原因は歩き方にあります。

その歩き方を変えていない状態で骨だけを治したとしても、歩き方が悪ければまた変形を招きます。
そして身体にメスを入れるというのは、思った以上に負担が大きいものです。

どうしても痛みが強すぎて耐えられず、動くこともできないという場合を除いて最後の最後の手段だと思ってください

②保存療法

病院などでも第一選択となるのは保存療法です。

方法は色々あり、

  • テーピング
  • サポーター
  • セルフケア
  • 歩き方改善

などを使ってみて、痛みは変わるか? 形は変化あるか? 経過を見て、上手に付き合っていきましょうという方法です。

愛YOUカイロプラクティック院でもオススメするインソールを扱っています。

こちらのインソールは、足の裏のアーチが作られるように補助を行ってくれるものです。

このインソールを使った上で、やはり一番のポイントは歩き方の改善となります。

根本的に治す方法は歩き方しかないでしょう。

正しい歩き方を制すれば、手術をしなくとも痛みも改善するしだんだんと形も変わっていくことが多いのです。

実際に正しい歩き方を行なった方の声

前回のYouTube動画を見た方から

 

「うまく歩けているか自分では分からない」
「違和感がとても強くうまく歩けない」
「ひょこひょことした歩き方になってしまう」

というお声が届きました。

そう感じる理由として

  1. これまでの歩き方のクセがとても強く変えるのが難しい
  2. 足の先以外の、膝、股関節、骨盤などの骨格の連動がうまく出来ていない

このような原因で綺麗な歩き方がしづらくなっていると考えられます。

こういう場合、ひとつめは、先ほど述べたようなインソールを使用すると骨格の補助をしてくれるのでうまく歩けるようになる可能性があります。

ふたつめには、それでもうまく歩けないし、そもそもよく分からないという場合には当院はもちろん、お近くの整体院などでご相談すると、骨格の調整も含めて行えますのでお力になれると思います。

 

今回のポイントは

「外反母趾は手術でなくとも改善していく!」

 

手術は最後の最後の手段です。
まずは保存療法、その中でも歩き方を変えることから行なってみてくださいね^^

おすすめの記事